機関誌・MIAニュース

2025年6月17日

3623号 - 【ご協力のお願い】「電力需給ひっ迫時の連絡体制」の再点検について

東北経済産業局からのお知らせです。

 

 【ご協力のお願い】

   「電力需給ひっ迫時の連絡体制」の再点検について

 

会員の皆様

 

資源エネルギー庁の「夏の電力需給の対応について(依頼)」に基づき、

東北経済産業局電力・ガス事業課から下記の周知の依頼があったことから、

皆様にご連絡いたします。

 

               記

 

 今夏の電力需要に対する供給力の余力を示す予備率は、

全エリアにおいて安定供給に最低限必要な予備率3%を確保できているため、

節電要請は実施しないこととなりました。

https://www.meti.go.jp/press/2025/05/20250523008/20250523008.html

 

 他方、供給サイドにおいては、確保している供給力の中に老朽化した

火力発電所が含まれている等の構造的な課題を抱えており、設備トラブル

等のリスクを踏まえると予断を許さない状況であります。

 

 「電力需給ひっ迫警報」、「電力需給ひっ迫注意報」が発令された際は、

工業会等を通じて節電要請のご連絡を差し上げますので、社内の連絡体制の

再点検をお願いします。

 

また「電力需給ひっ迫時の節電対策の実施に向けた準備」として、

省エネの取組をまとめたサイトをご案内いたします。

本サイトを参考にしていただき、電力需給ひっ迫注意報や警報が

発令された場合に実施できる節電行動についてご確認ください。

 

◎夏の電力需給の対応について(依頼)

https://m-indus.jp//uploads/7a8b6a9bd956679b67d22179a3d7cb7c.pdf

 

◎省エネポータルサイト パンフレット一覧 <「夏季のパンフレット」>

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/media/index.html

 

以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ページの先頭へ