機関誌・MIAニュース
2022年8月26日
2989号- 宮城大学 令和4年度 研究・共創フォーラム開催のご案内
宮城大学
令和4年度 研究・共創フォーラム開催のご案内
宮城大学では、地域の自治体や企業・団体・病院等に、本学の研究シーズや地域との連携
事業等の成果を広く発信することにより、様々なステークホルダーとの共創の可能性を広げ、
さらなる地域貢献の機会を創出することを目的としてフォーラムを開催します。
◆主催:公立大学法人宮城大学
◆日時:2022年9月13日(火) 13:00~16:00
◆開催形式:ハイフレックス開催(対面+オンライン開催)
対面会場:宮城大学大和キャンパス交流棟 2階 PLUS ULTRA-
(宮城県黒川郡大和町学苑1番地1)
オンライン:Zoomウェビナー
◆対象者:地域の自治体や企業・団体・病院等
◆定員:会場20名、オンライン200名
◆参加費:無料
◆内容:
1. 情報提供
「カーボンニュートラル達成に向けた大学等コアリションの取組について」
理事兼副学長 研究推進・地域未来共創センター センター長 風見 正三
2. 基調講演(1)
「岐阜大学における気候変動課題への取組 大学と地域の連携による緩和
と適応の推進」
東海国立大学機構 岐阜大学 流域圏科学研究センター 教授
高等研究院 脱炭素・環境エネルギー研究連携支援センター長
高等研究院 地域環境変動適応研究センター副センター長 村岡 裕由
3. 基調講演(2)
「地域からはじまる脱炭素社会:信州大学の取り組みを中心に」
国立大学法人信州大学 人文学部 准教授
グリーン社会協創機構 地域カーボンニュートラル推進部門長 茅野 恒秀
4. 研究・共創事例の発表
(1) 心の病を持つ本人とその家族が安心できる「場」「関係性」「地域」づくり
看護学群 准教授 小松 容子
(2) 介護サービス事業所の人手不足に対応できるか
−介護職員処遇改善加算に関する検証−
事業構想学群 教授 糟谷 昌志
(3) ウシの妊孕性向上システム構築の試み −共同研究による競争的資金の獲得−
食産業学群 教授 小林 仁
(4) スマート農業実証プロジェクトにおける宮城大学の取組
食産業学群 准教授 菊地 郁
(5) 歴史を拓くデジタル・ヒューマニティーズ:日本占領期インドネシア研究の
学知継承と史料保存
基盤教育群 教授 山本 まゆみ
◆詳細:下記URLをご覧ください。
https://www.myu.ac.jp/research/news/5951/
◆申込方法:下記申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/srEjpJxwjhUAuaCL9
◆申込み締切:令和4年9月8日(木) 17:00
◆問合せ先:
宮城大学研究推進・地域未来共創センター 担当:萩野、庄子
TEL:022-377-8319 FAX:022-377-8421
E-mail:renkei-kouza@myu.ac.jp