機関誌・MIAニュース

2021年10月18日

2737号-東北大学 SMILEcoみやぎ プロジェクト シンポジウム 2021のご案内

 東北大学未来科学技術共同研究センターでは、SMILEcoみやぎ プロジェクト シンポジウム 2021を開催 

 いたします。

 

 ◆ 開 催 日  :11 月 18 日(木)

 

   ◆ 開催時間 :13:00~17:00 (受付 12時30分~)

         13:00 ~  (第一部、第二部 プロジェクト紹介・特別講演)

         16:00 ~     (第三部 展示・意見交換会)※パネル展示 13時~

 

 ◆ 参 加 費 : 無 料    (事前申込) 

    ★申込フォーム  http://cas-system.net/se_application/

        ※上記URLから、2021年度申込フォームが見れない場合は、ブラウザのキャッシュか  

        ら2020年申込フォームを削除いただくとご覧になれるかと存じますのでお試し下さい。

  https://support.google.com/accounts/answer/32050?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

 

 ◆ 参加定員:  9 8名 

  ※シンポジウム会場2階会議室の定員(98名)ですが、展示会場1階ラウンジにてモニターを設置して 

   おります、当日2階会場が一杯になりましたら1階でもご覧頂けます。

 

 ◆ 開催場所: 東北大学 片平キャンパス 片平さくらホール

  ※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください

  https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areae.html

 

———————————————————————————————— 

 特別講演では、電極・電解液の界面評価に適した装置として開発した「超微量粘度計」を用いて唾液の粘   

 度評価について共同で研究を行っている、東北大学 歯学研究科服部佳功教授より「超高齢社会の歯科保 

 健」と題して講演頂きます。(特別講演1)

 

 また、有機米デザイン株式会社 取締役 中村 哲也 様より「水田の自動抑草ロボット(アイガモロボット 

 ~東北での地産地消~」と題して、テクノロジーで自然と人が共生する農業を実現するため、有機のお米   

 づくりのハードルを低減し、お米本来の味と力を多くの人に届ける取組み等を講演いただきます。(特別 

 講演2) 

 

 第三部の展示・意見交換会では、この自動抑草ロボットに搭載されている、本プロジェクトで開発したリ 

 チウムイオン二次電池(株式会社I・D・Fにて製造・販売)を現地でご覧いただけます。

 また、事業化例として、NITTOKU株式会社で製品化された「可搬型蓄電システム」も展示予定です。

 なお、状況次第ではWebによるオンライン開催になる可能性もありますが、昨年と同様に感染予防対策   

 を取りながら片平さくらホールで開催する予定です。新型コロナ予防対策計画書(ガイドライン)を準備 

 し万全な体制で運営いたします。

 

  ◆ お問合せ先  SMILEcoみやぎ事務局 ◆

         TEL:022-795-4316  

   Mail: smile-eco@grp.tohoku.ac.jp

 

ページの先頭へ