機関誌・MIAニュース

2015年6月15日

1394号-復興N便 ~産業復興支援メールマガジン~

————————————————————————————————————————————————

復興N便 ~産業復興支援メールマガジン~

——————————————————————————————————————-

「復興N便」では、被災地域の産業復興支援に携わる皆様に向けて有益な

情報を提供するとともに、皆様からの情報を収集しそれらの情報をメール

マガジン読者に共有することで読者間の「つながり」を生み出すことも

目的としています。「復興N便」の「N」には、「New」「Next」「Nariwai」

「Network」などの意味を込めています。

 

==========================================================

〔1〕「世界にも通用する究極のお土産」で東北の食品の販路拡大・PRを!

(締切6月3018時)

================================================================

東北を代表する食品を発掘するコンテストを開催します。

対象は、東北の地産品を原材料に含む加工品(食品又は飲料。アルコール類は除く。)です。

食品業界を代表する10人の最終審査員が商品を実食します。最終審査には、審査員の他、

大手百貨店やコンビニ等のバイヤーが多数来場し、販路拡大のための商談の場としても

ご活用いただけます。

また、新聞、雑誌、テレビ等のメディアも来場し、商品が全国的に紹介される大きな

チャンスです。

平成25年に観光庁が実施した「世界にも通用する究極のお土産」第1弾の反響を一部

ご紹介します。

○売上は対前年比で約10倍になった。

○東京のフランス料理店とのコラボレーション企画が実現した。

○製造量が4~5倍になり、東京の百貨店でも取扱いが決定した。

○日系航空会社の国際線ファーストクラス全路線の機内食で採用。  などなど。

 

複数の商品のご応募も可能です。ご応募に費用はかかりません。(但し、一次審査を通過

した場合は東京で開催する最終審査に商品を出品し、ご来場いただくことが必要です。)

多数のご応募お待ちしております。詳細は専用ウェブサイトをご確認ください。

⇒世界にも通用する究極のお土産―「新しい東北」の挑戦―

リーフレット http://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/kigyo_nw/20150610_shiryo1.pdf

サイト    http://www.newtohoku.org/promotion/omiyage

 

================================================================

〔2〕「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2015 募集開始!

(「新しい東北」官民連携推進協議会)(締切6月30日)

================================================================

復興庁では「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2015の募集を開始します。

昨年度に引き続き、被災地において地域産業の復興や地域振興に資する事業を展開している

方やこれから取り組もうとしている方を対象に、震災を乗り越えた事業や、震災後に新たに

取り組む事業等を募集します。優秀な取組に対しては、事業をPRする機会や専門家による

現地指導等の支援を提供します。

応募は6月30日(火)まで受け付けます。是非、ご紹介頂けますよう、宜しくお願いいた

します。

⇒「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2015

リーフレット http://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/kigyo_nw/20150610_shiryo2.pdf

サイト    http://www.newtohoku.org/bcontest/

 

=================================================================

〔3〕「被災地域企業新事業ハンズオン支援事業」支援案件の募集について

(締切6月30日)

※多くのお問い合わせをいただいているため、6月30日(火)まで

募集期間を延長しました。

=================================================================

被災地域における新産業の創出につながる新たな取り組みに挑戦する企業に対し、支援案件

ごとに組成する復興庁職員及びシンクタンクによる支援チーム及び支援チームを通じて紹介す

る専門家・専門機関等が、被災地の企業と一体となって事業の実現に向けた事業計画の具体化、

事業継続性の検証・課題抽出及び課題解決に必要な取組みの検討を行い、事業化を支援するも

のです。

⇒「被災地域企業新事業ハンズオン支援事業」支援案件の募集について

リーフレット http://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/kigyo_nw/20150427_shiryo2.pdf

サイト    http://www.reconstruction.go.jp/topics/20150331143408.html

⇒参考:平成26年度の支援結果(10件の事業者を支援しました)

http://www.reconstruction.go.jp/topics/20150410_shienseika.pdf

ページの先頭へ