機関誌・MIAニュース

2025年10月31日

3703号 ー 中小企業省力化投資補助事業第4回申請受付のご案内

宮城県省力化補助金事務局からのお知らせです。

 

   <中小企業省力化投資補助事業(一般型)第4回申請受付スケジュールが決定> 

 

  • ●中小企業省力化投資補助金は、人手不足解消に効果のあるロボットやIoTなどの 製品や設備・
  •  システムを導入するための経費を国が補助することにより、中小企業の省力化投資を促進し
  •  売上 拡大や生産・業務プロセスの効率化を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とした
  •  補助金です。
  •  
  • ●補助対象となる事業

 人手不足の中小企業などが、省力化効果のあるオーダーメイド・セミオーダーメイド性のある

 設備や システムなどを導入し、「労働生産性 年平均成長率4%向上」を目指す事業計画に

 取り組む者が対象です。

 

  • ●補助率と補助上限額

  ・補助率は、中小企業1/2、小規模・再生事業者2/3

       (補助金1,500万円まで)、(1,500万円を超える部分は1/3)

  ・補助上限額は、従業員数等により異なりますが、750万円から1億円まで

 

  • ●申請受付スケジュール

申請受付期間 11月4日(火)10:00~11月27日(木)17:00

採択発表   未定。決定次第ホームページに掲載します。

       https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/schedule/

この「一般型」の公募は、年3~4回を予定しています。

第4回の公募のスケジュールは詳細が確定次第公表いたします。

 

  • ●事業の詳細(公募要領・公募スケジュールなど)は、次のURLをご覧ください。

https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/

 

  • ●なお、省力化投資補助事業(カタログ注文型)の申請受付は、随時行っています。

 カタログ登録の製品は増えていますので、ぜひ、ご確認ください。

 https://shoryokuka.smrj.go.jp/catalog/product_catalog/

 

  •  一般型の採択事例は、次のURLをご覧ください。

 https://shoryokuka.smrj.go.jp/assets/pdf/grant_adoption_summary_ippan_01.pdf

 

一般型公募(第1回) 採択結果について

一般型公募(第1回) 採択結果について 令和7年6月16日 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

中小企業省力化投資補助事業  horyokuka.smrj.go.jp

    •  
    •     □ お問い合わせは、当事業コールセンターまで □

 ナビダイヤル: 0570-099-660(通話料がかかります)

 IP電話等からのお問い合わせ先  03-4335-7595

 お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜(土・日・祝日除く)

        •     インフォメーション窓口(宮城県省力化補助金事務局)でもご相談に対応しています。

 インフォメーション窓口 https://reserva.be/shoryokuka

 宮城県省力化補助金事務局

 住所:仙台市青葉区上杉二丁目3-7 K2小田急ビル802号室

 電話:022-226-7958

 メール:r6ct@chuokai-miyagi.or.jp

 

 

ページの先頭へ