機関誌・MIAニュース

2025年10月6日

3689号-Cyber News「サポート詐欺に注意」

宮城県警本部 サイバー犯罪犯罪対策課からのお知らせです。

 

サポート詐欺とは、インターネット閲覧中に突然ウイルス感染したかのような嘘の画面を

表示させたり、警告音を発生させるなどして不安をあおり、画面に表示したサポート窓口

に電話をかけさせ、サポート名目で金銭をだまし取ったり、遠隔ソフトをインストールさ

せたりする手口です。

 

【防止対策】

・サポート窓口などの電話番号には絶対に電話をかけない

・ソフトをインストールしない

・ソフトウエアは常に最新の状態に使、ウイルス対策ソフトを導入する

・サポート費用として、電子マネーを買うよう指示されても購入しない

ページの先頭へ