機関誌・MIAニュース
2025年8月25日
3665号- 仙台ELCC/仙台市雇用労働相談センター 9月開催セミナー
仙台ELCC/仙台市雇用労働相談センター
9月開催セミナーのご案内
仙台ELCC/仙台市雇用労働相談センターは、雇用のルールに関する労使双方の不安や疑
問を専門スタッフ(弁護士・社会保険労務士)に無料で相談できる場所で、国家戦略特別
区域法に基づき、個別労働紛争の未然防止等を目的として設置された機関です。
当センターでは、「雇用・労務」に関する無料セミナーを毎月開催しております。
ご関心のあるテーマがございましたら是非ご参加ください。
◆9月開催のセミナー案内
■ランチタイムセミナー
・演題:“あとから揉める”をなくす、鉄壁の労務管理術
~短時間で学べる!労働条件通知書のつくりかた~
・日時:9月5日(水) 12:10~
・形式:オンライン開催(Zoom予定)
・詳細 / 申込:https://sendai-elcc.mhlw.go.jp/seminar/seminar1751/
・内容:社員との信頼関係を守り、職場トラブルを防ぐために――
少しの工夫で、労務管理はぐっと強くなります。
このセミナーでは、日々の業務に追われる中でも実践できる、「シンプルな
のに効果的」なポイントを、短時間でわかりやすくお伝えします。
■定例セミナー
・演題:その対応アウトです!ハラスメント対策最新版!
~パワハラ・セクハラ…“ハラスメント社会”に備える予防策と実務対応~
・日時:9月8日(金) 13:30~15:00
・形式:会場+オンライン(Zoom)によるハイブリッド開催
・会場:株式会社パソナ パソナ・仙台 / 研修室(仙台マークワン18F
・詳細 / 申込:https://sendai-elcc.mhlw.go.jp/seminar/seminar1748/
・内容:社員との信頼関係を守り、職場トラブルを防ぐために――
多様化する職場のハラスメント…。
対応を間違えると、思わぬトラブルに発展することも…。
最新の動向と裁判例をふまえ、予防から対応、社内体制の整え方まで、実務
に活かせるポイントをわかりやすく解説します。
■オンラインセミナー
・演題:“仲間集め”でつまずく前に! 起業家が知っておくべきCxO採用のリアル
~採用より「期待値設計」、活用より「関係性デザイン」~
・日時:9月25日(月) 18:00~
・形式:オンライン開催(Zoom予定)
・詳細 / 申込:https://sendai-elcc.mhlw.go.jp/seminar/seminar1758/
・内容:仲間との共創関係を築き、スタートアップを強く育てるために――
ポイントは「誰を雇うか」ではなく、「誰と、どんな未来をつくるか」。
本セミナーでは、CXO人材の“見つけ方”から“活かし方”まで、日々の経
営の中で実践できるシンプルで効果的なポイントを、短時間でわかりやすく
お伝えします。
◆問合せ先
仙台市雇用労働相談センター
(厚生労働省委託事業 運営事業者:株式会社パソナ)
仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階 アシ☆スタ交流サロン内
TEL:070-3811-9119
E-Mail:information@sendai-elcc.jp
対応時間:9:00~17:00 (土日、祝日、年末年始を除く)