機関誌・MIAニュース
2025年5月1日
3588号ー自動車産業【~リスクを最小に、チャンスを最大に~低コストではじめる商品企画】 受講者募集のご案内
宮城県産業技術総合センターからのお知らせです。
「新商品のマーケティングは外部を利用すると高額だから厳しいな」「自社の受身体質を提案体質に変えたい」とお困りの方必見です。
自動車産業の基本用語から提案力向上のポイント、シーズ・ニーズの活用、企画の3ステップと有効ツールを実践的な事例とともに解説します。
1.日程 令和 7年 6月 6日(金)13時30分から15時30分まで
2.会場 宮城県産業技術総合センター 中研修室
3.内容
1. 自動車業界のマーケティング用語解説
2. 提案力をあげるためには(受身受注から積極提案へ)
3. 商品企画提案のポイント
4. シーズとニーズをバランスよく活用しよう
5. 商品企画の3ステップ
6. 各ステップで活用する有効ツール
7. 自動車用品での事例紹介
4.講師
宮城県自動車産業振興アドバイザー
(元株式会社デンソー 統合システム開発部)
細江 克治氏
5.募集定員 10名
6.受講料 無料
7.主催・共催
宮城県産業技術総合センター,みやぎ自動車産業振興協議会
8.参加申込みについて
下記のお申込みフォームから必要事項を入力の上、お申し込み下さい。
【お申込みフォームはこちらから↓】
https://www.mit.pref.miyagi.jp/?p=25330
【講座チラシ】
https://www.mit.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2025/03/20250606_seminar_flyer.pdf
<< 申込締切 6月 2日(月)>>
9.お問合せ先
宮城県産業技術総合センター 自動車産業支援部
産業育成支援班 小松,渡邉
住 所:〒981-3206 仙台市泉区明通2-2
E-Mail:itim-c@pref.miyagi.lg.jp
F A X :022-377-8712 TEL:022-377-8700