機関誌・MIAニュース
2019年10月15日
2280号-「高齢者活用促進セミナー」開催のご案内
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 宮城支部
「高年齢者活躍促進セミナー」のご案内
 ~65歳超の継続雇用・定年延長の実現に向けたセミナー~
 専門家による講演や、継続雇用・定年延長を先駆けた企業の経営者による好事例の発表、意
見交換等を行い、深刻化する労働力不足の切り札として、今後の高齢者雇用の方向性について
ともに考え、生涯現役社会の実現を目指します。
◆日時:令和元年11月8日(金) 13:00~16:00(開場 12:30)
◆場所:ポリテクセンター宮城 本館棟3F 多目的ホール (宮城県多賀城市明月2-2-1)
 ◆プログラム
  ◎講演「高齢者雇用がひらく「働き方」の新時代
       ~超高齢社会・「働き方改革」で何が変わるのか~」
    社会保険労務士、中小企業診断士  鈴木 大輔 氏 
  ◎企業事例発表「わが社における継続雇用延長・定年延長に向けた取組について」
    株式会社ジャパン交通  代表取締役社長  横石 弘幸 氏
  ◎発表企業に聞く~会場とのトークセッション~
    出演      :株式会社ジャパン交通  代表取締役社長  横石 弘幸 氏
    コーディネーター:社会保険労務士、中小企業診断士  鈴木 大輔 氏
  ◎高年齢者雇用に関する情報提供
    宮城労働局 職業安定部職業対策課
  ◎65歳超雇用推進助成金の概要
    独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構宮城支部 高齢・障害者業務課
◆定員:80名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆参加費:無料
◆主催:宮城労働局/独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構宮城支部
 ◆詳細:詳細は下記URLでご確認ください。
      http://www.jeed.or.jp/location/shibu/miyagi/elderlyseminar_R01.html
 ◆申込方法
   上記URLから「リーフレット・参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
   下記の申込先にFAXにてお申込みください。
   尚、お申込みが定員(80名)に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにお申
   込みください。
 ◆申込・問合わせ先
   独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 宮城支部
    高齢・障害者業務課  菊池、渋谷
     TEL:022-361-6288、FAX:022-361-6291






